かつての勤め先の保養所が蓼科ヴィレッジに有り、白駒の池へも時々でかけました。この時期は池の周りのドウダンツツジが真っ赤に色づき、それはそれは見事でした。
気がついたら11月でしたね。もう道路が閉鎖されてしまいましたかね。また、機会があれば、見に行きたいところです。
AzTak さん、おはようございます!
いつもご覧いただき有難うございます。
保養所が蓼科にあれば、撮影の拠点としては最高な場所ですね。
国道299号線の冬期通行止は、令和5年11月16日午前11時~令和6年4月18日午前11時だそうです。
今年は暖かいからでしょうか? 後一週間は大丈夫なようですね。
来年は、チャンスがあれば是非お出かけください。
コメントを有難うございました。
ビューポイント&ジャイロ様
こんばんは
白駒池の朝焼け、鮮やかな湖岸の紅葉
自然界のドラマは神秘的で迫力がありますね~
私は実際にこのような景色をまだ一度も見たことがありません。
勿体ないことかもしれませんね。
ブログで拝見させて頂き有難いです♪
パレットさん、こんばんは!!
いつもご覧いただき有難うございます。
信州では逸早く紅葉の見れる場所で、美しい情景が楽しめるので
毎年通っています。
来年の秋は、チャンスがあれば訪ねて見て下さいね。
嬉しいコメントを有難うございました。