秋の天城山へ(その3)
11月16日にお誘いを受けて 久しぶりに撮影に行ってきた 秋の≪天城山≫のつづきです。 朝陽が昇るにつれて 沢山の横たわったブナの倒木が周囲に見えてきました。 年月を経て殆ど枝が朽ちてしまった苔むした巨木や 奇妙にくねって伸びた小枝が沢山残っている 倒れてからそんなに立っていない巨木が横たわっていて 薄暗い時刻に見たら きっと魑魅魍魎が 今にも動き出しそうに見えるかも知れませんね(笑) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
大きな倒木の奥の林の中にある真っ赤な紅葉が 朝陽が当たって印象的なポイントとなりました。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
この日の撮影は もう少しつづきます。 今日もご覧いただき有難うございました。 <(_ _)> ご案内しております写真展≪余韻心深≫は 今日が三日目です。 お陰様で沢山の皆様にご来展いただいております。 残り五日間、ご来展を心よりお待ち申し上げます。 詳細はこちらからご覧ください。 |
ブログランキングへ参加しています 。
★ブログランキング参加を変更しました。
2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。
↓ ↓

にほんブログ村

風景・自然ランキング
☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m