四国ミニ旅行記(その4)
松山市内観光の続きです。 四国ミニ旅行二日目の翌日26日は 午後より高知へ向かうため 午前中 高松市内にある国の重要文化財に指定されている 『 萬翠荘 』 を訪ねてきました。 萬翠荘は 旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨伯爵の別邸として建てられた フランス・ルネッサンス様式の洋館で 皇族の立ち寄り所や 各界の名士が集まる 社交の場として利用されてきたそうです。 ( ※ 詳細は こちらの公式HPよりご覧ください) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
エレガンスな調度品がセンス良く配置され 優美な雰囲気を醸し出す1階の謁見の間と晩餐の間です。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
大型のステンドグラスと深紅のカーペットが印象的な素晴らしい階段周りです。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
2階には寝室や客間があったようですが 現在は常設展示室などに使われていて 建物についての歴史を詳しく紹介しています。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
裏庭から見た階段上部のステンドグラスと萬翠荘の側面です。 | |
![]() | ![]() |
インテリアや家具調度品など大正ロマンを感じてきました。 萬翠荘を見学後 愛媛県美術館にて白川義員写真展『永遠の日本』が 開催されていましたので見学し 素晴らしい大自然の風景描写を満喫してきました。 駆け足で松山市をミニ観光してきましたが ほんの一部分だけでしたので また機会があればじっくり再訪してみたいです。 昼食後 レンタカーを借りて 高知市へ向かいました。 そのつづきは 次回に・・・ |
ブログランキングへ参加しています 。
クリックしていただけると励みになりま~す。
↓ ↓

写真(風景・自然) ブログランキングへ