埼玉県西部地区方面への撮影ドライブのつづきです。
越生町の「黒山三滝」を撮影後 帰路の途中で毛呂山町を通り抜ける際に見つけた 桂木川沿いに咲く≪シュウカイドウ(秋海棠)≫を撮影してきました。
埼玉県で秋海棠の群生地で有名なところが ときがわ町椚平地区にありますが この毛呂山町の桂木川沿いにも小さな群生地があるのを 以前ネットで見て知っていたため立ち寄ってみました。
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
この桂木川は 流れが緩やかで水量の少ない小さな川でしたので もっと渓流ポイ所に咲いている秋海棠なら 素敵な絵になるのにな~と ちょっぴり残念な気持ちで帰路に着きました。
この日のドライブのつづきは 次回がラストです。
今日もご覧いただき有難うございました。 <(_ _)>
|
ブログランキングへ参加しています 。
★ブログランキング参加を変更しました。
2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。
↓ ↓
にほんブログ村
風景・自然ランキング☆ サイト内左上の
CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m