fc2ブログ

新年のご挨拶

Category : ◇ 歳時記


新年明けましておめでとうございます!!


2023年WEB年賀状








ブログランキングへ参加しています 。
ブログランキング参加を変更しました。
2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。
 ↓   ↓ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

風景・自然ランキング





☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m
スポンサーサイト



新年のご挨拶

Category : ◇ 歳時記



新年明けましておめでとうございます!!


昨年中は、たくさんご訪問くださり有難うございました。
今年も、相変わらずお付き合いのほど宜しくお願いいたします。
<(_ _)>



2022年度年賀状
【2022年度 年賀状】



1月5日より通常更新を予定しておりますので
宜しくお願いいたします。
<(_ _)>




ブログランキングへ参加しています 。
ブログランキング参加を変更しました。
2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。
 ↓   ↓ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

風景・自然ランキング





☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m

賀正

Category : ◇ 歳時記
新年明けましておめでとうございます!!

昨年中は私の拙作な写真ブログへ
多くの皆様方に ご訪問や温かな励ましのコメント
ランキング応援等のご支援をいただき感謝申し上げます。

また 昨年は新型コロナの影響で撮影も儘ならず
ストレスを感じる一年でしたが
今年は新型コロナが一日も早く沈静化して
明るい社会に戻れるよう祈っております。

本年も引き続き 変わらぬお付き合いのほど
宜しくお願い申し上げます。
<(_ _)>

年賀用

次回から いつもの通りのブログ更新を
していきたいと思いますので
宜しくお願いいたします。
<(_ _)>







ブログランキングへ参加しています 。
クリックしていただけると励みになりま~す。
   ↓    ↓ 

風景・自然ランキング

植物・花ランキング





☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m

大晦日を迎えて

Category : ◇ 歳時記
今年一年 多くの方々に
私の拙い写真ブログへご訪問いただき
誠に有難うございました。
皆さまからいただいた温かなコメントも
何よりの大きな励みとなりました。
深く感謝申し上げます。
<(_ _)>

来年も引き続き
お付き合いいただければ幸いです。

来年は皆様方にとって
素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
良い年をお迎えください。

山中湖からの富士山

新年は 喪中につき
ご挨拶はご遠慮させていただきます。


年明けの更新は
5日から開始させていただきますので
宜しくお願いいたします。
<(_ _)>

新年ご挨拶

Category : ◇ 歳時記
年始御挨拶
2018年度年賀状


年末年始はなかなか
皆様のところへご訪問ができませんでしたので
通常通りの更新を機に
皆様のブログを拝見にお伺いしたいと思います。

拙作な写真ブログではありますが
今年も一年間お付き合いいただければ幸いです。
 








ブログランキングへ参加しています 。
クリックしていただけると励みになりま~す。
   ↓    ↓ 

 写真(風景・自然) ブログランキングへ

 写真(植物・花) ブログランキングへ


☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m
プロフィール

ビューポイント&ジャイロ

Author:ビューポイント&ジャイロ
                         
四季折々の美しい花や自然風景を見たまま感じたままに撮っています。隔日更新ですので、お気に入りに入れていただき、時々覗いていただけたら幸いです。自然風景だけでなく、マクロやズームで撮った花や野鳥の写真も時々アップしていますので、花や鳥が好きな方にも気に入っていただけると嬉しいですね。

皆様のブログへは勉強のため、じっくりと拝見させていただいておりますが、コメント無しの訪問が多いのでご容赦下さい。また、撮影と更新のタイミングが一ヶ月程ずれておりますので見頃の情報は当てにしないでくださいね。

当ブログの記事は、基本的に前夜に作成した予約投稿でお届けしておりますが、撮影に出かける場合は、まとめて予約投稿をする場合があります。その場合には、いただいたコメントへのお返事が遅くなり、新記事と前後することがありますのでご了承ください。

お気に入りのブログは、勝手にリンク貼らせていただいておりますのでご容赦下さい。当ブログはリンクフリーです。ご連絡をいただければ、こちらからもリンクを貼らせていただきます。

*******撮影機材*******

< 新機材 >
カメラ:OM SYSTEM
  OM-1  (2022.10.20~)
カメラ:OLYMPUS
  OM-D EM-1 MARKⅢ
      (2020.04.26~)
レンズ:OLYMPUS
  ED 12-40㎜ F2.8 PRO
  ED 40-150㎜ F2.8 PRO
  ED 12-100㎜ F4.0 PRO
  ED 100-400㎜ F5.0-6.3 IS
  ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
  ED 60㎜ F2.8 Macro
  2 x テレコンバーター MC-20
  1.4x テレコンバーター MC-14
レンズ:Panasonic
  LEICA DG VARIO-ELMARIT
    8-18mm F2.8-4.0 ASPH
三 脚:Velbon Neo Carmagne 635
自由雲台:Markins Q3iTR-BK

< 旧機材 >
カメラ:OLYMPUS
  OM-D EM-1 MARKⅡ
    (2016.12.22 ~ 2022.10.14)
  OM-D EM-1
    (2014.12.20 ~ 2020.03.25)
  E-5、E-620
    (2012.04.26 ~ 2014.11.27)
レンズ:OLYMPUS
  ED 11-22mm F2.8-3.5
  ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
  ED 50-200mm f2.8-3.5 SWD
  ED 50mm F2.0 Macro
レンズ:SIGMA
  MACRO 150mm F2.8


※当ブログに掲載されている写真・画像の無断転載・複写・引用等の使用・利用はご遠慮ください

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
藤 (5)
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる