伊豆へ桜を求めて(その1)
4月8日 写友さんたちからお誘いをいただき 伊豆方面へ≪マメザクラ≫を撮影に行ってきました。 先ずは、伊豆市にある「だるま山高原」のレストハウスから 駿河湾越しの雄大な富士山を背景に≪マメザクラ≫の撮影を開始です。 | |
![]() | |
![]() | |
≪マメザクラ≫は、日本の固有種で 樹高、枝葉、花弁が他のサクラほど大きくならず 大きさも小さいためマメザクラと呼ばれますが 富士山や箱根付近い多いため富士桜あるいは箱根桜とも呼ばれます。 つづいて訪ねたのが「だるま山高原」から2kmほど離れた場所にある 「戸田峠」で、この峠の周辺はマメザクラの撮影スポットです。 まだ、満開ではありませんでしたが 小さくて可愛い花が見頃となっていました。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
この峠の周辺には、倒木が結構多いので 活き活きとした桜と朽ち往く倒木との対比した情景が 作品になるではないかと思い撮ってきました。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
この撮影ドライブは、次回へつづきます。 今日もご覧いただき有難うございました。 <(_ _)> ************************************************************************ 私が所属する 自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展 心音響く瞬 Ⅴ - 私だけの物語を探して - が開催されます。追記情報を含め、詳細は、こちらからご覧ください。 ************************************************************************ |
ブログランキングへ参加しています 。
★ブログランキング参加を変更しました。
2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。
↓ ↓

にほんブログ村

風景・自然ランキング
☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。
☆ 気に入っていただけましたら拍手のクリックもお願いいたします m(_ _)m